だーめーおーやーじくらぶおんらいん

だめなおやじのおんらいんくらぶです。入退会おーるふりーです。

レコーディングダイエット、継続中(5ヶ月経過、-5.5kg)

※前回までの経緯
4ヶ月経過時点(-4kg)
3ヶ月経過時点(-3kg)

6月第一週まではあいかわらずカロリー制限をオーバーする日々。どうにも食欲をもてあます。とくに5月末からは平均2500kcalオーバーが続き、さすがにこれはやばいかなーと思っていた。

『いつまでもデブと思うなよ』では「(カロリー制限開始から)75日目の変化」として、体が飢餓状態に陥ってると認識してカロリー摂取を強力に欲求する時期があるということだった。カロリー測定開始からは80日くらい、制限開始から60日くらいでの変化だったのでたぶんこのことなんだろうな、と納得できたのであまり深刻にならずに乗り切れた。

そして6/7以降になって急に食欲が落ち着き、1800kcal程度でも完全に満足するようになった。たまに2000kcalを超えてしまう日もあるが、そんなに頻繁ではないので、今の感触では65kgくらいまではこのまま減らせそう。(ちなみに計測は寝るときの服装でおこなっているので、実体重はすでに65kg近辺になっている)

そのあたりから体に負担にならない程度に運動量を増やして行こうと思っているので、カロリー制限としては1800kcalでも到達目標の62kgまで減らせるんじゃないかなあと期待。

まあ夏イベントもいろいろあって焼肉なんかドカ食いしたら一発でダメになりそうですけどね。

ほな、また。

レコーディングダイエット、続行中(4ヶ月経過、-4kg)

20100523105209

※ダイエット開始からの経緯は前回のエントリーを御覧下さい。

カロリー制限開始から1ヶ月。途中でゴールデンウィークの「リミッターオフ」期間をはさみ、仕事のストレスからか間食を摂ったり食べ過ぎる日も多く、1週間の平均では2000kcalを下回ることは1度もなかった。(2022.9〜2555.1kcalの間で、半分以上の期間で2200kcalをover)

それでも一応、開始当初の目標である-1kg/月のラインには乗っている。2000kcalの目安はまだしばらく維持することとする。

土曜に仕事が入ることが多く、自転車道まで走りに行けていないので、運動量は落ちているのが気になる。

いままで2日に1セットくらいしかしていない、超軽量筋トレを毎日やるように心がけるか。

ほな、また。

レコーディングダイエット、実施中(3ヶ月経過、-3kg)

今年のはじめにDDRをやりたくなったものの、本気でやっていた10年ほど前に比べると体重が10kg近く増えており、かなり膝や足首に負担がくる。

またちょうどこのころ、NHKためしてガッテンで、はかるだけでダイエットになるという話があった。

■挫折なし!失敗なし!女性の最強ダイエット : ためしてガッテン - NHK
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100113

そこで、前から気になっていた、元ネタである岡田斗司夫氏の「いつまでもデブと思うなよ」を入手。読みすすめながら彼の提唱するレコーディングダイエットをはじめてみた。

■ダイエット | オタキングex公式ページ
http://otaking-ex.jp/diet/

1月半ばから手始めに朝と夜の体重&体脂肪を付けること1ヶ月、日々の増減はあるものの、傾向としては1ヶ月で1kgの減量に成功。ただし減る傾きは小さくなってきた。

2月半ばからは食事の内容についてメモを取り始めた。特に食事制限はしないで好きなだけ食べたけど、メモるめんどさで間食が減ったためか、また体重が下降線をたどるように。

2月末からは食事のカロリーを調べてメモに追記し始めた。まだ食事制限はしないけどメニュー選択にカロリーを意識するようになった。

こうして3月半ばまでの2ヶ月で2kg減量、ウエストもベルトの穴1個分は細くなった。4月からはカロリー制限も始めるかな、と思っていた矢先、ひどい風邪をひいて4日間にわたって下痢が止まらず体重が急減。4日で3kgも落ちた。

危険なのでもとの水準(1月からの下降線の延長上)に戻るまでカロリー制限は延期することにして、昨日〜今日あたりでだいたいその線に戻った。結果としては1月半ばからの3ヶ月で3kg減量、予定していたペースだ。

体重

そこでいよいよ明日からカロリー制限に入ろうと思う。目標としてはBMI=22となる62kg。この場合の基礎代謝は1283kcal程度なのだが、いまのところ1800〜2200kcalでも体重減ってるので、当面は2000kcalを目安とし、2週間以上減らない時期が来たら再検討することに。

体重・体脂肪のデータの管理はエクセルでやっていて、冒頭のような1週間平均についてもグラフで確認できるようにしている。単発での計測値については、4〜5年前にダイエットしようとして挫折した際のはてなグラフの続きにデータを入れて、このブログの左下にも推移を掲載することにした。データだけは毎日更新していこうと思うので、減らないようになったらつっこみよろしくお願いします。

さて、いつまで続くことやら。

ほな、また。

荒川サイクリングロードでお花見(吉見町さくら堤公園の満開桜&菜の花)

荒川サイクリングロード沿道の桜&菜の花を満喫してきました。メインの目的地は埼玉県吉見町の、さくら堤公園。ここは足元の菜の花と頭上の桜を同時に楽しめる非常にゴージャスなお花見スポットです。

今回は出発が午後1時ごろと、かなり出遅れてしまったので到達できないかなと思っていたのですが、追い風に乗って無理に行っちゃいました。たどり着いてみれば桜が満開で、お花見をめいっぱい堪能することができました。その分、帰りは非常に辛かったのですが…。

今回も画像はすべて毎度おなじみMicrosoft ICEでパノラマ化しております。いろいろ破綻もありますけど雰囲気はお伝えできるのではないかと思います。

まずはおなじみ荒川サイクリングロード、戸田橋スタートで笹目橋から対岸に渡り、彩湖を経て秋ヶ瀬公園へ。

1.笹目橋。工事も終わって芝生の養生中。これで心置きなく北上することができます。
01_sasamebashi_01_stitch

2.笹目橋上から工事完了区域
02_sasamebashi_02_stitch

3.秋ヶ瀬公園。ここの桜は散り始めて見頃は過ぎた感じです。
03_akigasekouen_stitch

4.上江橋東詰。久しぶりの上江橋。全長1604mと非常に長い。2/3あたりでサイクリングロードの続きにはいる分岐があります。
04_kamigoubashi_01_stitch

5.上江橋からサイクリングロードへの分岐。入間川と荒川の間を通ります。まわりはゴルフ場。
05_kamigoubashi_02_stitch

6.上江橋北側。ここから入間大橋を経てしばらくは菜の花エリア。だいぶ丈が長くなって顔の近くまで花が来ている。いい匂いがする中を颯爽と駆け抜ける。とても気持ちいい。
06_kamigoubashi_03_stitch

7.川島町。並走していた県道339号と分岐してサイクリングロードだけになる地点。何本か見事な桜があります。ここも散り始めていて見頃は過ぎています。
07_irumaoohashikita_stitch

8.吉見町さくら堤公園入口。3時15分ごろ到着しました。桜は満開で足元の菜の花も勢い良く咲いており、まさに見頃。
08_sakuradutumikouen_01_stitch

9.吉見町さくら堤公園道中。桜のトンネルを抜けながら菜の花も楽しめる。最高。
09_sakuradutumikouen_02_stitch

10.吉見町さくら堤公園北川からの眺め。もうちょい菜の花が群生していた印象があるがこんなもんか。桜の薄いピンクの帯が右手の方へ弓なりにずっとつづいているのが見えます。ここで3時40分ごろ、折り返します。
10_sakuradutumikouen_03_stitch

折り返して10kmほど走ったあたりから右足ふくらはぎに肉離れっぽい痛みが。弱い逆風ということもあってゆっくり走行、荒川を出るころには日没は避けられない状況です。

上江橋を渡ったあたりで限界を感じたので山田うどん指扇店で食事休憩、しょうが焼き定食。なんか豚すくなくねえ?と思いつつも、ボリューム的にはまあちょうどいいくらいか。40分くらいまったりして再出発。

結局戸田橋に着いたのが6時半ごろ、なんとか真っ暗になる前に荒川を出ることができました。

例年、帰りに南蔵院の桜を見て帰るのですが、今年ははからずも夜。ライトアップされた境内をはじめて見ましたが非常に綺麗で感動。足は痛むし疲れきっていましたがそれも忘れてしまうくらい。

■南蔵院
http://www.nanzoin.or.jp/

11.南蔵院門前。幔幕とともにライトアップされて浮かび上がる色とりどりの桜。まことに美しい。
11_nanzouin_01_stitch

12.南蔵院門から境内を眺める。この世のものとも思えない風情。
12_nanzouin_02_stitch

13.南禅院境内。もうかなり散ってしまっていますが、しだれ桜が見事。満開のころはさぞや、と思う。
13_nanzouin_03_stitch

14.南禅院境内。見頃を過ぎたとはいえ見事。
14_nanzouin_04_stitch

とまあ思いがけず美しい夜桜にも巡りあえて大満足のお花見サイクリングとなりました。来年はもうちょい余裕もってスタートしよう…。

ほな、また。

江戸川サイクリングロードの菜の花エリア(野田橋〜玉葉橋の右岸)

久しぶりに快晴の週末がやってきた。ちょうど菜の花の季節。これは江戸川を遡らざるをえない。

つーことで今回は鹿浜橋から荒川を下り、堀切から国道6号線経由で新葛飾橋(江戸川)へ。右岸の野田橋下流近辺の素晴らしい菜の花エリアを堪能してきました。

1.鹿浜橋 おなじみのポイントから。南風が強く、かなりの向かい風。
__01_shikahama_stitch

2.堀切 そしてまたおなじみのポイント。今回は堀切橋をわたって東に向かいます。
__02_horikiri_stitch

3.金町広小路近辺 金町広小路から一個東側の交差点、江戸川にかかる新葛飾橋へのエントリーポイント。しかしこの位置で撮影している時点で間違えています。
__03_kanamachihirokouji_stitch

4.新葛飾橋西詰め上流側 こっちからはサイクリングロードに入る道がありません、間違いです。気合で護岸をチャリ担いで降りるハメになりますのでご注意。良い子は下流側から出入しましょう。
__04_shinkatsushikabashi_stitch

5.葛飾大橋 通常は橋の下を通るのですが、サイクリングロードが工事中でルートがよくわからず、横断歩道をわたりました。
__05_katsushikaoohashi_stitch

6.菜の花エリア 玉葉橋を過ぎたあたりから菜の花エリアに入ります。この一面の菜の花が野田橋まで2〜3kmほど続きます。
__06_nanohana_stitch

7.菜の花エリア 同じポイントから横長で。土手の反対側が工事で芝に敷き変えられつつあるのが残念。
__07_nanohana_2_stitch

8.菜の花エリア中盤 玉葉橋〜野田橋の中間あたり。この辺は土手の両側で菜の花がずっと続いてるのがよくわかると思います。
__08_nanohana_3_stitch

9.野田橋 とりあえず目標地点に到達。やよい食堂までは行かず。江戸川ではずっと強い追い風だったのでそんなに疲れてないのですが、逆風の中を帰りつけるのか不安で仕方がない。
__09_nodabashi_stitch

10.菜の花エリア 水がなくなったので土手から外に出て自販機を探しに。ゴルフコースの建物に入るのはためらわれたところ、向かいの工場かなんかにも安い自販機があったのでありがたく紅茶を購入。ほんとはスポーツドリンクが欲しいところ。
__10_nanohana_4_stitch

12.常磐線(新葛飾橋のとなり) 死にそうになりながらなんとか新葛飾橋近辺まで帰還。1200mほど下流に寅さん記念公園があるので、そこまで行って休憩&水補給。はふー。
__11_joubansen_stitch

13.堀切 途中のスーパーで焼き鳥買い食いしたりしつつ堀切まで帰還。あとは追い風に乗ってらくちん帰還、のはずがすでに南風ではなくなって微妙に向かい風。のんびりしすぎたか・・・
__12_horikiri_2_stitch

家からの全行程で94kmほど。久しぶりに全体力を使い切った気分。次回江戸川走るときは、やよい食堂へ行くことにしよう。そして4月になってから、荒川・吉見公園の菜の花+桜を見に行く感じですかね。うん、自転車にはいい季節になった。

ほな、また。

建設中の東京スカイツリーを見に行ってみた

■TOKYO SKY TREE
http://www.tokyo-skytree.jp/

300mを超えたと言うことを聞いたのでちょっと気になって見に行ってみた。完成時は634mになるそうで、これでもまだ半分ですよ。

ブルジュ・ドバイなんかは通常のビルでしかも800m超ですが、日本は地震を考えるとねえ。

■世界一高い超高層ビルブルジュ・ドバイ」いよいよオープン、落成式の様子:カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51578464.html

1.堀切橋。走行ルートとしては戸田橋から荒川を下り、堀切から隅田川へ移動。写真とは反対側へ向かいます。
堀切橋

2.千住汐入大橋。ここから隅田川沿いに整備された汐入公園の遊歩道へ。バイクは不可、自転車はゆっくりしていってね
千住汐入大橋

3.汐入公園。しばらく川沿いを走れるので気持ちよい。ゆっくりまったりポタリング東京スカイツリーが進行方向の対岸に見えてくる。
汐入公園

4.白鬚橋。ここで道が切断されているのでいったん迂回。信号待ちx3。しかも続きの道に入るには自転車を持ち上げて段差を超えないといけない。これは正直ウザイ。白鬚橋からしばらくは堤防横の狭い通路という感じ。
白鬚橋

5.桜橋。2本の橋が中央で合流した形になっていておもしろい。ここからもスカイツリーがいい感じに見える。写真とってる人も何人かいた。
桜橋

6.言問通りスカイツリーへ向かう。にょきにょき生えてきている。
言問通りをスカイツリーへ

7.スカイツリー直下。現地到着。この時点で303mという表示があった。あと半分がんばってやー。
スカイツリー直下

8.吾妻橋東詰。黄金の巨大な○○○とならんでスカイツリーも見える。
吾妻橋東詰
※○○○=ほのお、だそうですよ?

■経営理念・会社概要 | 会社案内 | アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/aboutus/summary/
「フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク氏によるもので、屋上の「炎のオブジェ」は、躍進するアサヒビールの心の象徴です。」

9.浅草駅前。帰りは浅草通りから上野〜秋葉原を経由していつものルートで帰還。
浅草駅前

10.雷門前。このあたりからでもまだ見える。
雷門前

11.北野神社。途中で梅を見に北野神社に寄った
北野神社

あとは直帰。走行距離45kmほど。ぼちぼち梅が見頃になるみたいなので、来週あたり梅見ツアーを計画するかなあ。

ほな、また。